京都で人間国宝の骨董品の買取

骨董品買取専門店 京都TOPアンティーク

    京都で人間国宝の骨董品の高価買取ならTOP

    当店は、骨董品買取専門店として、京都を拠点に地域の皆さまに信頼される買取サービスを提供しております。
    店頭での丁寧な査定はもちろん、ご自宅までお伺いする出張買取もご好評をいただいております。

    「もう使わないけれど捨てるには惜しい」「価値があるか分からないけど見てもらいたい」そんなお品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富なスタッフが、1点1点心を込めて拝見し、適正価格で買取いたします。

    京都の地で育まれた誠実な対応と、安心・納得の査定をお約束いたします。
    皆さまのご来店・ご依頼を心よりお待ちしております。

    受付時間

    人間国宝の骨董品の買取方法

    • 出張買取
    • 宅配買取
    • 店頭買取
    • LINE買取
    • 法人買取
    • 遺品・生前整理

    人間国宝の骨董品の買取

    国が認定した重要無形文化財の個人が、人間国宝と呼ばれる存在です。人間国宝が作り上げた製品はさまざまで、お買取が多い種類には絵画、漆塗製品、陶芸作品、木工品、人形、着物などの種類があります。

    人間国宝の製品というだけで価値が高いですが、その素材、状態、人気などによっても買取価格は変動することになります。

    人間国宝の骨董品を高価買取します

    人間国宝が生み出した製品を、高くお買取します。絵画の種類では、平山郁夫の「シルクロードシリーズ」は有名です。芹沢銈介や上村松園など、人間国宝の画家の作品は高額になります。容器の種類では井上萬二による「白磁丸形壺」、花器では中川衛の「金銀象嵌花器」なども高くお買取できます。

    彫刻では北村西望の「聖観世音菩薩銅像」、着物では羽田登喜男による「特選本手挿し友禅訪問着」なども高値になるものです。人間国宝のアイテムであれば、古くても壊れていても高くお買取ができます。

    京都でこんな人間国宝の骨董品を
    お買い取りしました!

    • 男性のお客様

      京都府京田辺市・T様

      林 駒夫 桐塑人形 人間国宝 骨董品

      ご実家の整理で発見されたという、幼子の人形を承りました。銘をお調べしたところ、人間国宝になられた林 駒夫先生の貴重な骨董品でした。肌のきめ細やか、幼子らしい表情に、時間をわすれて釘付けになりました。共箱の周りはややホコリが付随していましたが、人形そのものは綺麗な状態。感動作にふさわしい価格をお付けしました。
      買取いただいた品物 福田 喜重・骨董品等
      点数:4/合計350,000円 
    • 男性のお客様

      京都府向日市・S様

      長澤氏春 能面 人間国宝 骨董品

      地元京都市出身の、長澤先生の骨董品をご提供いただきました。二世帯住宅へのリフォーム工事のため、住まいを片付けていた際に発見されたとのこと。神楽面や狂言面と呼ばれる能面で、女性のたおやかな表情が見事に映し出されていました。木箱にはいった秀作で、文句なしの価格をお付けしました。
      買取いただいた品物 岩野 市兵衛・骨董品等
      点数:5/合計450,000円 
    • 男性のお客様

      京都府福知山市・O様

      飯塚琅?斎 竹細工 人間国宝 骨董品

      遺品整理で発見されたという、美しい竹細工をお譲りいただきました。詳しくお調べしたところ、人間国宝の立派な冠を持っている、飯塚琅?斎さんの作品でした。明治から昭和にかけて活躍された方で、詫び寂びに通じる日本の心情を見事に表現された方。その佇まいから生涯通して、繊細な作品が多くなっています。鶴巣と呼ばれる人気作で、明るいお取引となりました。
      買取いただいた品物 大谷 早人・骨董品等
      点数:4/合計500,000円 
    • 女性のお客様

      京都府木津川市・R様

      三輪龍氣生 萩焼 人間国宝 骨董品

      週明けの月曜日木津川市のお客様から、大層すばらしい萩焼をお見せいただきました。店頭買取のご利用にて、これほどの名作はめったにお目にかかれないので、背筋が引き締まる思いがしました。萩焼の名手といわれる名匠の作品で、黄金色の器が光り輝いているように見えました。落ち度のない茶道具だったため、ゆとりのお取引となりました。
      買取いただいた品物 宮本 貞治・骨董品等
      点数:4/合計600,000円 
    • 女性のお客様

      京都府亀岡市・W様

      鈴木蔵 志野茶碗 人間国宝 骨董品

      1934年生まれの陶芸家、鈴木蔵さんの陶芸作品をお客様のお住まいでお見せいただきました。伝統を受け継ぎつつ、革新的なスパイスを加えた絶妙な作品が魅力です。感性をゆさぶる素敵な茶碗で、お抹茶を立てて飲むと非常においしそうな器でした。その他お出しいただいた美術品と共に、明るいお値段をお付けしました。
      買取いただいた品物 村山 明・骨董品等
      点数:3/合計900,000円 
    *買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。

    骨董品の出張買取は
    かんたん3STEP

    STEP
    01
    申し込み
    WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
    申し込み
    STEP
    02
    出張買取
    ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
    おうかがい
    STEP
    03
    お支払い
    査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
    お支払い

    お客様にご用意いただくもの

    免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
    ※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
    買取には身分証明証が必要になります。
    こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。

    人間国宝の骨董品の買取強化商品

    三代目徳田八十吉は、彩釉磁器などで知られる人間国宝の陶芸家です。鮮やかな群青色の陶磁器を特徴としており、その皿やぐい呑や花器などは高く評価され、高額買取ができます。

    備前焼の陶芸家である伊勢崎淳は、岡山出身の人間国宝です。中世の半地下式穴窯を復元した人物で、一輪挿し、壺、徳利などの備前焼などの骨董品は高くお買取ができます。

    濱田庄司は栃木の益子で昭和に活躍した、人間国宝の陶芸家です。益子焼を中興させた功績でも知られており、茶碗や花瓶や徳利などの品々は今も高額で取引がされています。

    山形出身の高橋敬典は、鋳物の茶の湯釜で知られた人間国宝の人物です。日展で7度入選した腕前の人物で、彼の手掛けた鉄瓶や茶釜などの製品は、高値でのお買取が実現します。

    佐賀の十四代目酒井田柿右衛門は、有田焼の色絵磁器で有名な、人間国宝の陶芸家です。乳白色の素地に色絵をほどこす濁手(にごしで)の作風で、香炉や壺などが高値になっています。

    遺品・生前整理サービス
    LINE買取
    LINE買取

    人間国宝の骨董品の買取価格例

    カテゴリ 製品名 中古美品
    参考買取価格
    人間国宝の骨董品 文化功労者 鈴木蔵 志野茶碗 共箱 漆塗り二重箱仕立て フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 十四代酒井田柿右衛門 正銘 本人作 山つつじ文鉢 直径38.8cm 共箱 栞付 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 月山雲龍子貞一作之 文久三癸亥歳八月日 本阿弥光遜鞘書 刃長75.3cm フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 十三代 今泉今右衛門 幅30cm 色鍋島露草絵額皿 共箱 共布 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 十三代 酒井田柿右衛門絵人形 高さ35cm フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 三浦小平二 青磁豆彩人物文茶碗 日本美術 茶道具 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 三代徳田八十吉 九谷焼 金銘 柳雨軒 耀彩技法 一輪花器 花瓶 花生 碧明耀彩壷 茶道具 共箱 共布 高さ約16cm フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 加藤卓男鑑定 12世紀頃古代ペルシャ陶器 イラン ガルス地方出土 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 近藤悠三作 富士赤地 金彩花瓶 高23cm 共箱 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 備前茶碗 共箱 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 備前焼 徳利 藤原 啓 本物保証 共箱 栞 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 截金師 斎田梅亭 作 截金 菱文茶入 吹雪茶器 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 十一代三輪休雪 壽雪 而妙斎書付 萩茶碗 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 十四代 酒井田柿右衛門 本人作 濁手 三方割花文 香炉 フリーダイヤル:0120-480-150
    人間国宝の骨董品 富本憲吉 風花雪月 染付皿 仕立箱 フリーダイヤル:0120-480-150

    京都で人間国宝の骨董品の買取を利用した
    お客様の声

    • お客様の声
      京都府京都東山区在住 /40代のお客様
      買い取った商品:人間国宝 徳田八十吉 壺 共箱付

      高級な壺を売りました

      以前に父親が購入して遺品となっていた、人間国宝徳田八十吉の壺を手放しました。この壺は非常に高級だと知っていましたので、どこか良い場所で売りたいと思って、TOPの店頭買取を利用してみました。するとスタッフの方に歓迎していただきましたし、徳田八十吉の壺は高額買取に繋がったので、こころ踊る気分でした。

    • お客様の声
      京都府向日市在住 /70代のお客様
      買い取った商品:人間国宝 川北良造 縞黒檀中棗 共箱付

      高級ななつめの高額買取

      京都の実家には代々茶器が多かったのですが、使う人もいなくなったしということで、全部まとめて売りました。お買取では外出も億劫ということで、出張してもらいました。査定が始まると、特に人間国宝川北良造の作である、縞黒檀中棗はたいへん価値あるものだとのことでした。合計買取金額も高くなり満足感が大きかったです。

    *買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。

    骨董品の買取価格表

    カテゴリ 製品名 中古美品
    参考買取価格
    絵画 絵画 油画 平松礼二 モネの池 桜 489,300円
    絵画 ルフス F.Rufs 裸婦 油彩40号 1875年作 ARTNET掲載画家 オーストリア 550,900円
    仏像 天然本珊瑚彫刻 観音立像仏像置物 在銘 台座共箱 中国美術 760,900円
    仏像 清朝 琉璃釈迦摩尼仏像 サイズ 高さ23*13.5cm 厚さ12.5cm 重さ3714g 328,300円
    仏具 楽太鼓 釣太鼓 太鼓径54cm 一尺八寸 寺院仏具 雅楽 263,900円
    鉄瓶 大圓行鉄瓶 在銘共箱 煎茶道具 667,700円
    急須 煎茶道具 唐物 朱泥 永福 急須 在銘 630,600円
    香炉 帝室技芸員 陶聖 板谷波山 青磁香炉 1,540,700円
    九谷 SUNTORY サントリー 響 21年 九谷焼 吉田屋風枇杷文瓶 ウイスキー 600ml 43% 1035g 390,600円
    古道具 大名時計 一挺天符 花唐草文彫 和時計 錘・台座付属 247,100円
    陶磁器 中国清時代 辰砂釉大花瓶 辰砂釉花瓶 高さ約26cm 唐物 中国古玩 陶磁器 148,300円
    掛け軸 湖帆・山水 肉筆紙本保証 掛け軸 書畫立軸 中國美術114*106cm 441,700円
    茶道具 林恭助 曜変天目茶碗 共箱 茶道具 中国 師人間国宝 加藤孝造 1,093,400円
    甲冑(鎧) 黒縅甲冑 鎧 甲冑 五枚胴 197,400円
    中国骨董 中国骨董品 唐物 清代古美術 木工芸 黄楊木 三獅戲球紋香薰爐 熏香具 古香爐 精細手彫 191,400円
    古伊万里 初期伊万里 花弁紋 花瓶 古伊万里 567,000円
    リトグラフ マルク シャガール リトグラフ ヨゼフの村 限定75部 633,500円
    朝鮮古美術 朝鮮古美術 李朝中期分院 大振 李朝白磁透彫鶴亀鹿文大筆筒 高25.9cm 389,500円
    人間国宝の骨董品 人間国宝 三代 徳田八十吉(正彦) 九谷焼 碧明耀彩 壺 207,200円
    西洋アンティーク ドーム・ナンシー 冬景色文花瓶 西洋アンティーク 花器 ドーム兄弟 DaumNancy 420,700円
    *価格はあくまでサイト制作時の参考価格です。
    売る時期や当社の在庫状況によってかわるので是非一度ご連絡ください。

    京都の人間国宝の骨董品買取で
    よくあるご質問

    Q. どのような買取方法がありますか?
    A. 出張買取・店頭買取・宅配買取の3種類に対応しています。大型のお品や数量が多い場合は、出張買取が特に便利です。
    Q. どんなものが骨董品として買取対象になりますか?
    A. 茶道具・掛軸・陶磁器・漆器・刀剣・木彫・古民具・仏像・中国美術品など、幅広く対応しております。作家物・銘のあるものは特に高価査定の対象です。
    Q. 古くて汚れていたり、破損しているものでも買取できますか?
    A. 状態が悪くても価値のある骨董品は多くあります。破損があっても修復可能な場合や、素材・時代背景に価値がある品は積極的に査定いたします。
    Q. 無名のものや真贋が不明な品でも査定してもらえますか?
    A. はい、経験豊富な鑑定士が一点一点丁寧に目利きいたします。真贋が不明な場合も、当店の知見で慎重に対応いたします。
    Q. 遺品整理で出てきた古い品でも大丈夫ですか?
    A. はい、蔵や納屋に眠っていた古道具・古家具・雑器でも思わぬ価値があることがあります。お気軽にご相談ください。
    Q. 査定だけでもお願いできますか?
    A. はい、無料査定だけのご利用も大歓迎です。査定額にご納得いただけなければ、キャンセルしていただいて問題ありません。
    Q. 宅配買取の送料や手数料はかかりますか?
    A. 送料・査定料・キャンセル時の返送料もすべて無料です。梱包材が必要な方には事前にお届けすることも可能です。
    Q. 出張買取はどの地域まで対応していますか?
    A. 京都市内および近郊エリアを中心に対応しています。内容や数量によっては関西全域〜全国出張が可能な場合もあります。
    Q. 高価買取の対象となる骨董品にはどんなものがありますか?
    A. 古九谷・鍋島焼・仁清・楽焼などの陶磁器、有名作家の茶道具、近代日本画、仏教美術、中国清朝時代の青磁・書画などは高額査定対象です。
    Q. 買取時に必要なものはありますか?
    A. ご本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)が必要です。宅配買取をご利用の場合はコピーをご同封ください。
    法人買取サービス